「顔の見える」病院紹介 看護局長のコメント
当看護部の看護局長が色々な質問にお答えいたします。
看護師の仕事は決して楽なものではありません。
時には仕事で悩み心が折れそうなこともあるかもしれません、しかし、錦秀会は一緒になって支えあうことができる環境を整え、いつまでもあなたの成長を見守り続ける努力は怠っていません。
さぁ、錦秀会で一緒に働き、スキルを磨いてください!お待ちいたしております。
大阪の南エリアの玄関口「住吉区我孫子」を起点として南西に広がる現在7病院と介護保健施設、訪問看護ステーション、記念会館を併せ持つ関西最大級の医療法人として現在に至っています。
その総病床数は3206床を数え、医療、介護、福祉の複合医療機関として「やさしく命を守る」をテーマに地域住民の健康を支え、患者様、利用者様から愛されています。
さらに詳しい情報をお求めの皆様は各病院リンクページに移動の上、ご覧いただければ幸いです。
http://www.kinshukai.or.jp/
長年看護師を育てる立場から現実を見てみますと残念ながら「誰も業務を教えてくれない」 「入職したがなにをしたらいいのかわからない」「看護師として入職したのだからもっとステップアップを目指したい」「人間関係がどうもしっくりこない」「単一の病院勤務なので人事異動はできない」などのようなお声を耳にします。このようなお声は看護師のご本人にとっても錦秀会にとっても不幸なことなので錦秀会は病院間異動人事を含め、教育プログラムについてはできるだけ満足の行くようなシステムを完備しています。
たとえば…教育の一例を錦秀会に入職した新人ナースの方を見てみましょう。
入職した新人ナースの方は、まず、4日間のオリエンテーションに参加します。
この期間に錦秀会の理念、看護師のマナーを認識いただいています。
このオリエーテーションでチーム医療における看護師の役割を学び、安全で安楽な看護が提供できるよう基礎的な知識、技術を習得します。もちろんこの研修の間に同期の友達と親交が深まります。
さらになれてくると、1~4年まで系統だてた教育活動計画に応じて教育が進行すると共に4年以降卒業しても「看護研究」など日々研鑽を怠らないような教育制度を完備しています。一日でも早くたくさんのスキルを身につけることができるよう、皆様の成長のお手伝いをしています。
詳しくはこちらをごらんください。
http://www.kinshukai.or.jp/kinshukai/sumiyoshi/kangobu_top.html
収入は年収トータルでご覧いただければいかがでしょうか?給与は皆様の大切なファクターです。
錦秀会は賞与は年2回、昇給は年1回と通常の法人と同じですが毎月々の収入こそ大切なものとしてとらえ月例給与を重視し、トータルで給与を設定しています。決して他の病院とひけをとらない給与体系となっています。
一見賞与の回数や額が多い病院も散見されますが月々の基本給が低く設定されていたり、定期昇給がなかったり残業がみなし労働としてすでに算定されていたりしますので条件をよく比較しご覧いただければと思います。
錦秀会は職員のライフワークバランスを重視し、引継ぎなども時間内に終了させることを遵守している他、研修は休日に開催するというようなことはございません。給与と職員のアフターファイブの時間を大切に思っています。
給与体系の詳細はこちらをごらんください。
https://saiyou.kinshukai.or.jp/nurse/nurse-recruit/
看護師の数も1000人を超える人員を配置しています。それゆえに産前産後休暇や長期入院・ご家庭の事情で不定期で長期休暇を取得されるかたも多く、それゆえ欠員募集も実施しなければなりません。
決して退職が多いからいつも募集を行っているのではありません。
看護師さんはお子様の養育と仕事の両立がライフワークの要になっているといっても過言ではないと思います。看護師さんは仕事の間は業務を集中できるように安心してお子様を預けるところが必要ですね。ご安心ください!
錦秀会では大阪住吉区に2つ、堺市に2つの24時間対応の保育所を完備し看護師の皆様が安心して勤務ができるような体制を整えています。
お子様の体調が急変したり万一なにかがあれば看護師のお母様にお伝えし即応対応させていただきます。
(大阪住吉地区)
聖和保育所(阪和記念病院対応)の詳細はこちらです。
http://www.kinshukai.or.jp/kinshukai/hanwa/departments/kango/hoikujo.html
(堺地区)
綾南保育所(阪和第二泉北病院対応)の詳細はこちらです。
http://www.kinshukai.or.jp/kinshukai/hanwadaini/department/nurse/nursery.html
菜の花保育園(阪和第一泉北病院対応)の詳細はこちらです。
http://www.kinshukai.or.jp/kinshukai/hanwadaiichi/kangobu/kango_nanohana.html
病院勤務は決してたやすいものでないのですが上述しましたように職員の皆様のライフワークは大切です。それゆえ通常の休日はもちろんのことご自分の有給休暇もしっかり使っていただきたいと思います。
チームワークで業務を進めている以上恣意的な有給休暇取得は認められませんが、一例をあげると阪和住吉総合病院一般急性期の場合は有給休暇消化率は50%以上となっています。
休日についてはこちらをご覧ください。
https://saiyou.kinshukai.or.jp/nurse/nurse-recruit/
復職したいのですがサポートはありますか?
はい。そのような方のために 復職支援プログラムを用意しています。
資格は取得したけど長い間職につかず資格が眠ったままの方も大勢おられると存じます。そのような方を対象に看護部では「再就職支援プログラム」をご用意しています。
多くの時間は不要です。1日で概要の説明と看護技術の実際をごらんいただけます。
きっとご満足いただける回答が得られます。
1 看護部の職務と責務
2 医療事故防止リスク委員長の説明
3 救急蘇生
4 感染防止・感染委員
5 採血、透析、吸引、吸入などの看護技術の実際
6 就職相談 総務局
再就職プログラムについてより詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.kinshukai.or.jp/kinshukai/sumiyoshi/kangobu_saisyusyokusien.html
看護師・准看護師の単身者の方は 寮・社宅をお使いいただけます。様々なタイプがありますので詳しくは人事課にお問い合わせください。
錦秀会では全職員がベネフィットワンに自動加入します。
ベネフィットワンに加入しますと皆様に旅行や観劇・映画などの利用を格安に利用いただける会員証やパンフレットが手に届きます。
会員証の提示で宿泊費やお食事の格安利用などができるのですよ。
私も映画のチケットをたった数百円で入手できました。利用しない手はありません!
大事なことを忘れそうになりました。それは 職員食堂の利用のことです。
毎日1食300円で職員食堂がご利用になれます。栄養のバランスがとれ、おいしいメニューなので職員にも好評です。
錦秀会の病院はいままでご案内しましたように、看護師の皆様がご家庭の生活と両立し安心して仕事にうちこめるように色々工夫をこらし、入職をお待ちしています。
仕事はたやすいものではありませんが、やりがいがあり、貴方のキャリアをステップアップできる環境をととのえています。
さぁ、ご一緒に!ご応募お待ちいたしております!
※ご見学はいつも受け付けています。以下のフォームでお申し込みください。
応募フォームはこちら
https://saiyou.kinshukai.or.jp/entryform/
見学ご希望の方はこちら
https://saiyou.kinshukai.or.jp/reserve/