理事長挨拶・理念

Message

理事長挨拶

医療法人錦秀会は、昭和32年(1957年)大阪市住吉区にて、「やさしく“生命(いのち)”をまもる」を理念に掲げて創業致しました。

2020年6月から2023年9月の間は、新型コロナウイルス感染症専門病院・病床を担う等、地域医療への貢献に尽力して参りました。
現在では急性期医療から慢性期医療に対応すべく3,100床を運営し、また再生医療やAIを活用した医療にも取り組んでおります。

医療業界においては、住まい・医療・介護・予防・生活支援が一体的に提供される地域包括ケアシステムの構築が求められております。
医療法人錦秀会は、グループ法人として、医療法人聖和錦秀会、社会福祉法人帝塚山福祉会、学校法人阪和学園、公益財団法人大阪難病財団、NPO法人健康寿命増進機構を擁し、グループの総合力を活かしたトータルケアの提供を進めております。

今後も地域の医療機関・介護事業所の皆さまとの連携に一層尽力し、「誰もが必要なときに必要なだけ医療・介護サービスにアクセスできる社会」を目指し、職員一同いっそう精進して参ります。引続き皆さまの温かいご指導ご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

2025年4月
医療法人錦秀会
理事長 籔本 知里

グループ理念

各分野のスペシャリストとして、
挑戦し続ける姿勢。
積み重ねられた経験は60余年という
歴史を経て、6000床を擁するグループへと押し上げました。
その事実は私達の誇りです。

医療法人 錦秀会理念と基本方針

医療法人 錦秀会の「やさしく
”生命(いのち)”をまもる」の基本理念に基づき、

  • 一、患者様の人格と尊厳を最大限に尊重し、自立支援、社会復帰に向けた医療を提供します。
  • 一、地域住民の皆様の健康維持・増進のために、質の高い医療・福祉サービスを提供します。
  • 一、患者様・家族様に満足いただける医療・介護サービスを提供し、快適な医療環境づくりに励みます。
  • 一、職員一同、よりよい医療サービス提供のために常に自己研鑽に取り組みます。
PAGE TOP