平成30年度 阪和住吉総合病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 3 18 57 72 121 180 262 596 785 349
当院での退院患者数を10歳区切りで示しております。特に70歳以降が多く全体の約70%を占めております。
整形外科では骨折などの疾患を中心とした治療。内科・外科では内視鏡による治療、外科的治療など、消化器センターにて各診療科が連携を取り、患者様の治療にあたっております。
また、近隣施設・診療所等からの患者様も積極的に受入れをしており、地域医療を担っております。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎など 138 24.59 20.92 23.19 86.30
060100xx01xx0x 小腸大腸の良性疾患 82 3.67 2.67 3.66 72.87
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 78 19.73 12.58 15.38 84.04
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石,胆管炎 77 13.39 10.08 19.48 77.96
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 77 2.68 2.04 0.00 58.62
当院は錦秀会グループの急性期病院としてグループ関連施設で発生した誤嚥性肺炎や骨折など24時間体制で対応しているため、入院に占める肺炎患者数が多い傾向がある。さらに周辺地域の開業医からの発熱、感染症関連の入院を積極的に受け入れており感染症患者数も多い現状である。
また内視鏡センターを設置し、あらゆる消化器内視鏡関連の処置、治療を施行しているため、消化管腫瘍、ポリープ切除術や総胆管結石除去術など内視鏡治療関連の入院患者が多い特徴がある。
さらに呼吸器専門外来において睡眠時無呼吸症候群患者様の検査入院、指導も積極的に施行している。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア 55 5.80 4.96 3.64 67.55
060150xx03xxxx 虫垂炎(虫垂周囲膿瘍を含まない) 26 5.42 5.49 0.00 33.42
060035xx0101x 結腸(虫垂を含む)悪性腫瘍 25 26.72 30.09 4.00 76.08
060150xx02xxxx 虫垂炎(虫垂周囲膿瘍を伴う) 17 8.29 9.94 0.00 50.35
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 14 6.71 6.52 0.00 64.50
当科では主に消化器疾患の手術治療を行っていますが、ヘルニア(脱腸)の患者様も多く、各々の患者様の病状にあわせ、従来の病変部分を切る手術の他に、腹腔鏡を用いた術式も採用しています。
内科の検査で見つかった胃癌や大腸癌の待期的手術の他、虫垂炎など、緊急の患者様も積極的に受け入れ、迅速に治療を行うようにしています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 67 33.49 26.30 29.85 86.21
160760xx97xxxx 前腕の骨折 23 11.52 5.68 0.00 57.00
160690xx99xx0x 胸椎,腰椎以下骨折損傷 12 20.42 19.61 16.67 81.50
- - - - - - -
- - - - - - -
当科は骨折が、毎年上位を占めております。高齢者の骨折が多く、骨粗鬆症による骨の脆弱性に基因する大腿骨近位部骨折、胸腰椎圧迫骨折、橈骨遠位端骨折が多くなっています。高齢の患者様は運動能力も低下しており、他の内臓疾患を持っておられることも多く、元のADLのレベルに回復するのが困難なことも多いです。そのためリハビリ病院、療養型病院に転院されることもあり、転院率が高くなっています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 14 7 2 21 12 3 1 6,7,8
大腸癌 8 15 23 27 8 23 1 6,7,8
乳癌 - - - - - - - -
肺癌 0 0 0 4 5 0 1 6,7
肝癌 6 8 2 0 0 5 1 6,7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
5大癌にて入院をした患者様をUICC分類にてステージ別及び再発に集計したものです。
UICC分類とは①腫瘍の大きさ②リンパ節の転移状態③遠隔転移の有無などで分類したもので、組合せによりがんの状態を4段階に評価したものです。
当院では消化器疾患を中心とした患者様が多く、胃癌、大腸癌の患者様が多い結果となっております。
消化器癌系に対応するための、手術・内視鏡・化学療法などの設備の充実を行い、地域の基幹病院として患者様の病態や社会的背景を踏まえた治療に努めております。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 12 9.58 51.58
中等症 79 19.34 83.84
重症 15 22.87 84.93
超重症 10 23.50 86.60
不明 - - -
市中肺炎とは日常生活の中で罹患した肺炎を指します。
肺炎で入院される患者様の多くは高齢者であり、また重症化しやすい傾向もあることから、平均年齢も高くなっております。また、重症化のため治療期間も長くなり、平均在院日数も伸びる傾向にあります。
軽症の患者様の平均年齢は50才代ではありますが、高熱による食事摂取が困難であるなどのため入院加療にて治療を行っているケースがみられます。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 - - - -
その他 - - - -
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的ポリープ・粘膜切除術(直径2cm未満) 127 1.65 2.89 2.36 74.65
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 65 0.97 16.85 21.54 76.91
K654 内視鏡的消化管止血術 52 1.31 12.58 21.15 76.44
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみのもの) 20 2.75 8.00 20.00 72.75
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術も含む) 19 14.63 19.47 47.37 82.79
当院は消化器センター、内視鏡センターを設置し、あらゆる消化器内視鏡関連の処置、治療を施行している。具体的には消化管腫瘍、ポリープの切除術や総胆管結石除去、悪性疾患に対するステント留置術などを広く施行している。このため、内視鏡治療関連の入院患者様が多い特徴がある。
また、当院は錦秀会グループの急性期病院としてグループ関連施設で胃瘻造設が必要な患者様に対し当内視鏡センターで胃瘻造設を施行している。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 鼠径ヘルニア手術 54 0.87 4.09 3.70 67.81
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 33 1.61 7.73 0.00 63.58
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 25 0.44 4.12 0.00 33.68
K672 胆嚢摘出術 20 2.75 15.10 15.00 72.30
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(直径2cm未満) 20 2.60 5.35 10.00 75.85
単独の術式としてはヘルニア(脱腸)、胆石症、虫垂炎の手術が上位を占めていますが、胃癌・大腸癌といった悪性腫瘍の治療も数多く行っています。
小規模病院のメリットである小回りの良さを活用し、内科と密に連携をとり、迅速な診断・治療を心がけています。
個々の患者様の病状にあわせ、内視鏡治療、腹腔鏡下手術、開腹手術、化学療法などを適切に選択して治療を行います。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿) 57 3.18 26.95 24.56 85.00
K0462 骨折観血的手術(前腕,下腿,手舟状骨) 25 1.28 11.48 8.00 60.76
K0811 人工骨頭挿入術(肩,股) 24 3.33 29.54 37.50 83.88
- - - - - - -
- - - - - - -
整形外科では高齢者の転倒が原因で発生する大腿骨近位部骨折、橈骨遠位端骨折に対する骨接合術が多くを占めております。また大腿骨内側骨折に対する人工骨頭挿入術もよく行っています。高齢の方は骨融合に要する期間が長いため、確実な手術に心がけ、リハビリはリハビリ専門病院に、お願いすることが多くなっています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる 22 0.90
180010 敗血症 同一 - -
異なる 12 0.49
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 16 0.65
異なる - -
播種性血管内凝固症候群、敗血症とは、入院契機となる病名とは異なり、様々な原因でおこります。
同一とは入院時に何らかの病態より発症している状態。異なるとは入院後に発症した状態を示しております。
当院では、肺炎や尿路感染症等の炎症疾患の患者様が多く、高齢による免疫力の低下から容態が急変し播種性血管内凝固症候群と敗血症に至ったと考えられます。
手術・処置等の合併症につきましては、入院契機とDPC病名が同一である症例がほとんどでした。
つまり、手術・処置などの合併症を主として入院され、治療を受けた患者様が多くなっております。
更新履歴