-
8:00
順次登所、視診・検温、あそび
-
9:30
おやつ・牛乳、あそび※だんだん歩⾏が安定してきて活動範囲も広がります。 体をたくさん動かしたり友だちとの関わりが少しずつ増えたりしていき ます。
-
11:10
食事
-
12:20〜
13:00お昼寝
-
15:00
めざめ、おやつ、検温
-
16:00
あそび
-
17:00
帰りの会、排泄
-
18:30
順次降所、自由遊び(夕食・夕捕食)
-
19:30
保育終了


あたたかな環境の中で、一人ひとりの心に寄りそい、
人や物・自然との豊かな出会いや体験を通して生きていく力を育てます。
植物の栽培や散歩での
自然に親しむ活動
絵の具遊びなどの心を解放し
色彩感覚を養う遊び
友だちと協力して
やり遂げる活動等
※年齢や一人ひとりの子どもの様子を見ながら無理のない楽しい活動を取り入れていきます。
遊びや植物栽培を通じて、命の大切さを伝えます。
日々の遊びや行事を通じ、社会性を育みます。
調理例
散歩(お花見)
こどもの日
虫歯予防
夏まつり
水あそび
お月見
ハロウィン
勤労感謝の日
クリスマス会
お正月遊び
節分
ひなまつり
ご見学やご相談・入園申込については
随時、受付中です。
第二聖和保育所
園長 幕内敬子
TEL(直通) 06-6690-5600 FAX 06-6690-5600
ライクキッズ株式会社
本社 運営部
運営相談責任者
運営部部長 兼本 智幸
TEL(直通) 03-6431-9966 FAX(直通) 03-6431-9974
名称 | 医療法人錦秀会 第一聖和保育所 |
---|---|
開設年月日 | 2017年 12月 21日 |
所在地 | 〒558-0041 大阪府大阪市住吉区南住吉3丁目4番6号 |
電話番号 | TEL/FAX 06-6690-5600 |
施設概要 | (1)建屋構造/鉄骨ALC造 【延床面積】272.85㎡ |
運営内容 (業務委託) |
保育運営、日常保育業務については、以下団体に業務委託しています。 |
施設管理者 | ライクキッズ株式会社 幕内 敬子 |
園長 | ライクキッズ株式会社 幕内 敬子 |
スタッフの人数 | 法定(児童福祉法)の職員配置基準を満たすべく、保育児童数により |
保育従事者配置 (児童数:保育者数) |
0歳児 3:1 /1~2歳児 6:1 /3歳児 20:1 / 4歳児以上 30:1 |
入所定員 | 60名(保育年齢:生後6ヶ月~6歳児まで) |
保育対象者 | 医療法人錦秀会の職員が養育しているお子様 |
開所日時 | 平日•土曜•日曜•祝日 |
基本保育時間 | 8:00~19:00 |
夜間保育時間 | 16:00~翌10:00(第1,5/火曜•第2,4/土曜•第3/金曜) |
※ 開所以外の日及び利用児童がいない場合は休所とします。