外来で来られる方へOutpatient
診療スケジュール
内科
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
午前 (専門外来) (予約制) |
後藤 武 若山 暁 |
南 知宏 | 佐伯 集一 | 横尾 直樹 | 川村 千佳 |
認知症疾患センター
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
午前 (予約制) |
– | 三木 哲郎 | – | – | – |
整形外科
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
午前 (再診のみ) |
松本 高志 | – | – | – | – |
眼科
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
午前 | – | – | 堂本 綾 | – | – |
当病院への無料送迎バスはこちら
認知症疾患センター
阪和第一泉北病院 認知症疾患センター センター長 三木 哲郎
認知症の事で受診や入院のご相談等あれば、外来受付までお問合せください。
受付時間 8:30~11:30
2014年5月から開設し、毎週火曜日の午前中が診察日です。
初診の患者様は診察に時間がかかる為、事前予約をお願いします。
対象となる方
- 年齢(2歳まで間違ってもOK)や日付が言えない人
- 買い物や家事、調理に手助けのいる人
- 薬の管理が出来ない、季節に合った服を選べない人
- 認知症で、妄想、介護への抵抗や暴言・暴行等の周辺症状のある人
- セカンド・オピニオンを希望される人
対象となる主な病名
- アルツハイマー型認知症
- 血管性認知症
- レビー小体型認知症
- 前頭側頭葉型認知症
- 慢性硬膜下血腫
- 正常圧水頭症
- 甲状腺機能低下症
認知症と物忘れの違い
認知症の初期の症状は分かりにくいです。昨日の晩御飯を食べた事全てを忘れるのが『認知症』で、晩御飯のメニューを忘れるのが『物忘れ』と言われています。
別に、「笑い話」で済まされない事件が何度も起こる事が『認知症』です。慢性硬膜下血腫や正常圧、水頭症等の治療可能な認知症の患者様もおられるので早期の受診をおすすめします。