MENU

入院についてAdmission

入院についてAdmission

当院では、医療は患者様やその家族様と医療者が互いの信頼関係に基づき、パートナーシップを強化しながら、共に作り上げるものと考えています。我々は患者様の権利を守り、認知症などを合併した高齢の患者様や家族様においても医療に対し主体的に参加できるよう努力しています。

理念と基本方針

医療法人 錦秀会の「やさしく生命(いのち)をまもる」の基本理念に基づき、
  1. 自立支援、在宅復帰に向けたチーム医療を目指します。
  2. 安心、安全な医療・福祉サービスを目指します。
  3. 信頼いただける医療サービスの実践のため、自己研鑽します。

患者の権利と責務

「患者さん中心の医療」の理念のもとに、人間としての尊厳を有しながら医療を受ける権利を誰もがもっています。
当院では、医療は患者さんやその家族様と医療者が互いの信頼関係に基づき、パートナーシップを強化しながら、共に作り上げるものと考えています。
我々はこの患者さんの権利を守り、認知症などを合併した高齢の患者さんやご家族においても医療に対し主体的に参加できるよう努力します。

  1. 平等で人格が尊重された、思いやりのある医療を求めることができます。
  2. 診断、治療、予後などについてわかりやすい説明を受けることができます。
  3. 検査や治療のために同意した後にも同意の意思を撤回することができます。
  4. プライバシーが尊重される権利があります。
  5. 自分の診療記録の提供を受けることができます。主治医以外の医師の意見(セカンドオピニオン)を聞くために、自分の診療情報の提供を受けることができます。
  6. 患者さんの健康情報について、ご本人及びご家族が知っている情報を担当医や看護師に伝えてください。
  7. 他の患者さんやご家族への配慮を忘れないでください。
  8. わからないことがあれば、その都度説明を受けてください。

ご入院の手続きについて

  1. ①マイナンバーカード(マイナ保険証)又は健康保険証類、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、その他医療証等の保険証類一式をA棟1階の総合案内にご提出ください。※マイナ保険証を利用し同意をいただいた方は「限度額認定証」は不要です。
  2. ②入院誓約書、衛生品及び日用品使用申込書及び入院費用通知先等をご記入のうえ、B棟1階入退院会計窓口(2番窓口)にご提出ください。

【ご注意】

マイナンバーカード(マイナ保険証)又は健康保険証類の提出が遅れますと、その間の費用は実費扱いになる場合がありますのでご注意ください。
入院後、これらの保険証類や書類の内容に変更が生じた場合は、速やかに下記へご提示またはご相談をお願いします。
・マイナンバーカード(マイナ保険証)又は健康保険証類    B棟1階医事課窓口(3番窓口)
・入院時提出書類 B棟1階入退院会計窓口(2番窓口)

ご入院時にご用意いただくもの

  • ・歯ブラシ・コップ
  • ・ティッシュペーパー
  • ・靴・履き物(履きやすく、滑らず、動きやすいもの)
  • ・電気かみそり(ご自宅で使用されているもので結構です)
  • ・お薬手帳(退院時に処方内容の記載をさせていただきます)
  • ・その他、必要な方はお持ちください。(入れ歯ケース/クシ・ブラシ 等)

※ご自宅で使用中の車椅子、シルバーカー、ポータブルトイレ、歩行器などがありましたら、ご入院相談時等にご相談ください。

※病衣、下着等の日用品はレンタルの提供を致しております。(入院時に病棟ナースステーションにてご相談のうえ、お申込ください。)

※人工関節手術の目的でご入院の方は別紙を参照してください。

持参薬について

当院では事故防止の観点から使用しないこととしておりますので、お持ちにならないようお願いします。

入院諸費用について

入院費(医療費)
  1. ・医療費は、健康保険法等に基づき計算され、保険等で定められた割合または定額の自己負担となります。
  2. ・交通事故等の第三者行為による診療費、証明書料、有料個室料等は全額が自己負担となります。尚、これらの費用のうち証明書料、有料個室料には、消費税が加算されます。
  3. ・一般病棟において、入院期間が180日を超えた場合には、選定療養費として、1日1,440円+(消費税)をご負担いただくこととなっております。
入院時食事療養費 (医療費とは別に食事代が必要となります)
  1. ・1食につき490円(標準負担額)
  2. ・療養病棟にご入院の場合は入院時生活療養費として、食事代の負担以外に、居住費(1日につき370円)が必要となります。

【ご注意】

※高額療養費の給付の対象にはなりません。

※標準負担額は、減額される場合があります。(詳しくはB棟1階の医療福祉相談室又は、市町村にてお尋ねください)

附帯費(ご利用により下記費用が必要になります)

オムツ等の排泄ケアにかかる衛生品や療養生活に必要な日用品のご利用については、ご利用に応じて別紙「衛生品及び日用品使用申込書」のとおり費用負担が必要となります。

※オムツ等の衛生品については、使用枚数に応じて費用を計算させていただきます。

※日用品については、交換頻度に拘わらず1日単位又はご利用回数単位でレンタル費用を計算させていただきます。

差額室料

個室をご希望の方は部屋のタイプにより、1日につき下記の室料差額が必要となります。
7,000円、5,000円、3,000円、2,000円、1,500円

※差額室料には消費税が別途必要です。

※療養上の理由で医師が個室での管理を必要と認めた場合は免除されます。

診断書・証明書の書類作成について

例(税抜き)

※診断書等の作成料金には別途消費税が必要です。

その他費用

その他費用が生じた場合も原則として実費となります。

入院費のお支払い等について

 預かり金制度

入院費用等のお支払いについては、「預かり金制度」となっております。
預かり金制度とは、予め説明させていただいた入院費用等の概算額を事前にご入金いただき、月末までの入院費用を翌月10日(日曜祝日を除く)に預かり金からお支払い処理させていただく仕組のことです。お支払い処理後の残金については、翌月へ繰り越しをさせていただきます。

お預かり金からのお支払い処理の時期等について

  1. 入院料、附帯費用………1ヶ月分(1日〜月末分)を翌月10日(日祝除く)
  2. 歯科の治療費……………発生の都度
    (歯科の治療費については、ご入院の医科の診療報酬とは別に算定され、合算にはなりませんので請求書や診療明細書が別に作成されます)
  3. その他 …………………… 発生の都度

お支払い処理後の領収書について

B棟1階の入退院会計窓口(2番窓口)にて直接お渡し致します。
※領収書は、高額療養費の給付・所得税の医療費控除などに必要ですので大切に保管をお願いします。また、紛失された場合の再発行ができませんのでご注意をお願いします。

お預かり金の残高及び使途明細のご報告について

残高通知書を予めご提出いただきました入院費用通知先へ(当月15日現在の支払い処理後の残高及び前月16日より当月15日迄の預かり金の入出金明細)を郵送させていただきます。

ご入金(お支払い)場所等

B棟1階入退院会計窓口(2番窓口)にてご入金(お支払い)ください。
[平日(土曜日含む)9:00 〜17:00]
上記時間帯以外はA棟北側1階の夜間休日受付にて、ご入金(お支払い)のみお取り扱い致します。(尚、時間外は入金票のお渡しは致しますが、領収書は改めてB棟1階の入退院会計窓口(2番窓口)でお受取りいただくことになりますのでご了承ください)

ご入金(お支払い)額の目安

入院費用月額概算表を参考にご入金ください。

ご入金(お支払い)時期

毎月10日(引落日)迄にご入金ください。

ご入金(お支払い)方法について

窓口現金入金 ………… 入退院会計窓口で入金いただきます。
クレジットカード …… 入退院会計窓口で入金の都度手続きが必要です。
デビットカード ……… 入退院会計窓口で入金の都度手続きが必要です。
銀行振込み …………… 振り込み先銀行より入金の都度手続きが必要です。
口座自動引落し ……… 入退院会計窓口で一度だけ手続きが必要です。
現金書留 ……………… 病棟と患者ID、患者氏名記載のメモの同封が必要です。

振込入金制度

「入院料」・「入院附帯費用」等を振込でご入金いただく制度です。
これは、患者様毎に専用振込入金口座(インターネット上の支店口座)をご用意させていただき、そちらに振り込んでいただく制度です。
ご利用の際は当院会計課から送付される残高通知書の最下行に記載されている《患者様専用口座》にお振込みください。

振込専用口座(振込手数料要)

銀  行 三井住友銀行 なでしこ支店
預金種別 当座預金
口座番号 残高通知の最下行記載の患者様毎に設定されている番号
(ご利用の際は番号間違い等の無いよう十分注意をお願いします)
名  義 医療法人 錦秀会(イリョウホウジン キンシュウカイ)

ご利用のメリット

入退院会計窓口にお持ちいただく手間が省けます。
支払(入金)のために現金を持ち歩く必要がなくなります。

銀行口座自動引落し制度

「入院料」・「入院附帯費用」の自動引落し制度とは、電気・ガス等公共料金の引落し制度と同様に、毎月のご請求額を指定された金融機関の口座から毎月所定の日に引落しさせていただく制度です。
※ 手続きに約1ヶ月かかりますのでご入院当該月は、入退院会計窓口でお支払いください。
※ 毎月23日が引落し日(金融機関休業日の場合は翌営業日)です。
※ 引落しに係る手数料(1回80円+消費税)は自己負担となります。
※ 領収書の発行はシステム上、月末となります。
※ 退院時はB棟1階入退院会計窓口(2番窓口)での精算となります。

ご利用のメリット

通帳にお支払の記録が残ります。
支払(入金)のために現金を持ち歩く必要がなくなります。

―ご注意―

歯科の治療費や売店での買物のお支払い、保証金の入金にはご利用できません。
退院時のご精算に日数がかかる場合があります。

ご入院に際して

入院生活について

日課

6:00 起床 モーニングケア  8:00 朝食  10:00 検温

12:00 昼食  18:00 夕食  21:00 消灯

テレビ・ラジオの使用はご遠慮ください。

看護・ケアの計画について

入院中の看護・ケアの内容については、患者様又はご家族の要望に添って各職種と相談して作成します。(総合診療・ケア実施計画書)
その際、カンファレンスを開催する場合がありますので、是非同席をお願いします。同席できない場合、後日、主治医または担当者から説明致しますので、看護・ケア内容について計画書に同意の署名をお願いします。

病室等の変更について

患者様ご自身や他の患者様の病状や状態等により、病室変更や場合によっては病棟・主治医の変更をお願いする場合があります。

その他入院生活について

・日中は、寝衣から日中着への着替えをお勧めしております。
・歩行困難等の患者様には売店での買物や理容の依頼を代行させていただいております。ご希望の場合は病棟スタッフへご依頼ください。(費用は預かり金から精算させていただきます)
・病棟を離れる場合は、ナースステーションにお声をお掛けください。

お食事について

食事は医師の指示により管理栄養士の管理の下、献立・調理しており、それぞれの症状に応じた食事が用意されます。
入院中の食事時間は概ね次の通りです。

サンプル

◎食事アレルギーや嗜好などの情報がありましたら、ナースステーションにお知らせください。

面会について

【面会時間】  療養病棟、一般病棟、障害者施設 10:00~19:00

        緩和ケア病棟(A-5 北病棟)   時間の制限なし(但し、下記[E]にご注意ください。)

【注意事項】

病状や事情等により時間外の面会を希望される場合は、ナースステーションにご相談ください。
お子様連れ又は風邪や下痢症状のある方は、感染予防の観点から面会をできるだけご遠慮ください。
各病棟に設置されている面会票の記載をお願いします。
患者様への差し入れについては、治療上許可出来ない事もありますので、ナースステーションにお声をお掛けください。
19:00以降の出入りは、A棟北側玄関をご利用ください。(夜間休日受付で記帳をしていただき、許可をお受けいただいたうえで、夜間在院許可カードをお受け取りください)
(平日)19:00〜翌7:00迄  (日祝・年末年始)19:00〜翌9:00迄

ご入院中の他医療機関の受診について

厚生労働省の指導により、入院中の患者様の他医療機関への受診については、当院での治療が不可能な医療ニーズに対応する必要がある等、原則主治医が認めた場合のみ可能となっております。(当院からの紹介状が必要となります)但し、診療費については患者様のご負担になる可能性があります。

院内での電気器具使用について

・テレビの視聴につきましては、レンタルテレビをご利用ください。(お持ち込みはご遠慮ください)
お申し込み/B棟1階入退院会計窓口
※レンタル料金 1日100円+(消費税)
※料金の精算はお申込日より毎月末、或いは退院日で計算をさせていただき、預かり金より支払処理(又
は請求)をさせていただきます。
尚、レンタル料金の計算については利用の有無にかかわらず日数計算となります。
・その他の電気器具の使用につきましては、ナースステーションまでお申し出ください。
・テレビ、ラジオ等に関しましては、他の患者様のご迷惑となりますのでイヤホンの使用をお願いします。

外出・外泊について

・外出・外泊については主治医の許可が必要です。ご希望があればナースステーションまでお申し出ください。(「外出・外泊届」の提出が必要です)
・外出・外泊時の衣服は私物への着替えをお願いします。
・車椅子の貸し出しが可能です。ご希望の場合はA棟1階総合案内でお手続きをお願いします。

院内での携帯電話等での通話や通信について

当院では院内での携帯電話等での通話やモバイル通信を許可しておりますが、医療機器への影響や周囲の方への迷惑を考え、一定のルールを定めておりますので、お守りいただきますようお願いします。

 

エリア 通話 モバイル通信
診察室(中待合い含む) ×
2人以上の病室(双室) ×
リハビリ室 ×
手術室・各検査室 × ×
放射線機器撮影室及び待合 × ×
病室前の廊下 ×
上記以外の廊下
個室
食堂兼談話室
家族控え室
エレベーターホール
フリーラウンジ
使用可能ポスター掲示場所

【注意事項】

・院内ではマナーモード設定に切り替えてください。
・医療機器からは1メートル以内に近づかないでください。
・写真撮影をする際は周囲の方への十分な配慮をお願いします。
・大声での通話はご遠慮ください。
・歩きながらの使用は危険ですのでお止めください。
・緊急時を除き、通話は起床時間から消灯時間までとします。

その他の通信

・インターネットについてはB棟1階の図書室にご利用いただける端末がございます。
・郵便ポストはB棟1階事務室前に簡易ポストがございます。
(郵便物の集荷 月曜日〜土曜日9:00)

禁煙(敷地内)

当院では皆様の健康を守るため、最適な療養環境を提供するという立場から、喫煙は敷地内全域で禁止しております。

禁酒

院内での飲酒は禁止しております。酒類の持ち込みは固くお断り致します。

盗難予防

盗難予防のため、私物は自己管理とし、貴重品や現金は持ち込まないようお願いします。盗難があった場合、その責任は負いかねますので予めご了承ください。

暴言・暴力行為

理由の如何に拘わらず、他の患者様や職員への暴言・暴力・セクハラ等の行為があった場合は、警察に届けると共に退院していただく場合があります。

転倒・転落について

病院の環境は住み慣れたご自宅とは違います。特に高齢者の方は環境の変化と体力低下に加え、加齢に伴う認識力や運動能力の低下によって転倒しやすい状況にありますが、転倒することで深刻な事態を招く恐れがあります。
当院では、このような危険性を考え、転倒・転落が予測される方には予防策を検討し、安全な入院生活を送っていただくよう努めております。しかし、転倒・転落は患者様の行動予測ができない場合もありますので、予防策には限界があることをご理解ください。

誤認防止について

入院患者様全員にネームバンドの装着をお願いしておりますので、ご理解ください。
点滴、注射、輸血、検査、処置、内服薬の投与時など、名前の確認が必要な際には患者様ご自身からお名前を言っていただいたり、名前を読み上げたりご本人の確認をさせていただきます。

感染予防について

当院の感染症対策は、院内感染対策マニュアルに基づき実施しています。
高齢者の患者様が多く、感染に対しての抵抗力が低いため、細心の注意を払い、医療者を介しての感染を起こさないように最善を尽くしております。
しかし、病院には、様々な患者様や家族様や面会人等が来られるため、完全に防止することは不可能です。(特にインフルエンザやノロウイルス等のウイルス性疾患)
患者様や面会の方々は、手洗い・うがいを励行してください。また、体調の悪い方の面会はご遠慮願います。
尚、感染症が発症した場合は、感染の拡大予防のため、院内感染マニュアルに基づき、面会の制限、手術や検査、リハビリ等の治療を中止することもありますので予めご了承ください。

介護骨折について

介護骨折とは、日常のオムツ交換や更衣、車椅子への移乗などの介護時に発生する骨折のことを言います。長期にわたり療養されている高齢者の場合、骨粗鬆症に加えて運動障害や筋力の低下、関節の拘縮など複数の障害が重なり合い、健常者では通常起こりえない僅かな外力で骨折を生じることがあります。
当院では、介護者への定期的な院内研修を行うことで介護骨折の予防に努めていますが、患者様の状態によっては避けられない場合があることをご理解ください。

災害等の非常時について

地震・火災等の緊急時は、病院職員の指示に従ってください。
入院時には必ず病棟に掲示してある避難経路の確認をお願いします。

駐車場の利用について

入院中の患者様の駐車はご遠慮ください。
お見舞い等で利用された場合の料金は下記のとおりとなります。
※2時間以内100円 以降時間を超える毎に100円加算(2時間1分の利用→200円)
但し、入院日と入院費用入金日(お支払日)は無料となりますので、B棟1階入退院会計窓口にて駐車券をご提示ください。

<駐車回数券の販売>
  • 入院中の患者ご家族様限定
  • 長時間のお見舞い等に割安にてご利用いただける駐車回数券の販売がございますので、ご利用ください。
    販売場所 B棟1階入退院会計窓口
    販売価格 10回券2,000円(時間に関係無く1回の利用が200円)
【注意事項】
  • 回数が残った場合の払い戻しができません。
  • この駐車回数券では入院費用入金日等の無料手続きができませんので、その日は入場時に通常の駐車券を発券した上で外来受付、又は入退院会計窓口にて無料手続きをお願いします。
  • 回数券を使用し自動車を入・出庫する際は、回数券のみを入場ゲート又は駐車料金精算機に入れてゲートバーを開閉してください。(入場の際の発券や退場の際に発券した券は必要ありません)

退院のお手続きについて

  1. 主治医から退院の許可がでましたら、患者様やご家族と相談のうえ、退院日を決定させていただきます。
  2. 入院費用の精算についてはB棟1階の入退院会計窓口にて退院日にご精算ください。
    ★ 保証金預かり証、印鑑をご持参ください。
  3. お預かりしている健康保険証等は入院費用精算時に返却させていただきます。

相談窓口(医療福祉相談室)のご案内

当院には、患者様とそのご家族が抱えるいろいろな悩み事や相談に応じる専門の職員(医療ソーシャル
ワーカー)がおります。ご相談は無料ですので、どうぞお気軽にお尋ねください。(秘密は厳守致します)

サンプル
    • ・医療費や生活費などの経済的な相談
    • ・健康保険や年金制度について
    • ・介護保険や社会福祉制度について
    • ・退院後の生活について
    • ・入院生活の中での悩みごとについて
場所

B棟1階

受付時間

月曜日~土曜日(祝日除く) 9:00~16:00

相談時間

月曜日~土曜日(祝日除く) 9:00~17:15

電話

072-277-1401

当院では医療安全に係る相談支援窓口を設置しています

医療安全に係る不安や疑問等何でも結構です。お気軽にご相談ください。

ご相談申込先 総合案内

ご相談場所  医療安全管理室(A棟2階)

ご意見箱「お聞かせください皆様の声」のご案内

当院についてお気づきのこと、お困りのことなどがございましたら、ご意見をお聞かせください。
設置場所 A棟1階〜5階、B棟1階〜5階、C棟1階〜5階の各階

院内の設備について

 

種類 営業時間
売   店(B棟1階) 月〜土(8:30〜17:15)
休日(8:30〜16:15)
フリーラウンジ(B棟1階の売店横)
売店で購入された飲食を持ち込んで自由に利用いただけるラウンジです。
月〜土(8:30〜19:00)
休日(8:30〜19:00)
理 髪 室(B棟1階リハビリ室の手前) 火・水・木(9:00〜17:00)
10:30以降は病棟へ巡回理容
自動販売機(飲み物) A棟1階、2階、3階、4階、5階

B棟1階、2階、3階、4階、地下1階

C棟1階

テ レ ビ A棟1階外来前、2階〜5階 各病棟食堂兼談話室

B棟2階〜5階 各病棟食堂兼談話室

C棟1階〜5階の各病棟食堂兼談話室

図 書 室(B棟1階フリーラウンジ内)
・図書の閲覧
・図書の貸し出し
・インターネットの利用
利用時間 月曜日〜金曜日(祝日を除く)

9:00〜19:00
フリーラウンジ内にもお読みいただける単行本のご用意がありますので、自由にご利用ください。

公衆電話 A・B棟は1階、2階、5階、C棟は1階に設置しています。
タクシー電話 A棟1階
コインランドリー(有料) A棟の2階、B棟の2階、C棟地下に設置しています。
電子レンジ A棟はA2病棟とA5南病棟、B棟はB2南病棟とB4南病棟、C棟はC1病棟とC3病棟に設置しています。

個人情報保護方針

医療法人 錦秀会は、患者様・利用者様から信頼される医療・介護サービスの提供を目指して、診療・介護業務を行っております。患者様・利用者様及び御家族様と確かな関係を築き、安心して医療・介護サービスを受けていただくために、患者様・利用者様の「個人情報」につきましても適切に保護管理することが重要と考えております。医療法人 錦秀会では、下記方針に基づき、個人情報については適正に取り扱うよう全力で努めてまいります。

【個人情報の収集】

医療法人 錦秀会は、適切な医療・介護サービスの提供及び病院・介護施設等の管理運営に必要な範囲に限り、患者様・利用者様の個人情報を収集致します。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を、あらかじめお知らせし、ご了解を得た上で実施致します。

【個人情報の利用及び第三者への提供】

医療法人 錦秀会は、個人情報の利用につきましては、以下の場合を除き、原則として、本来の利用目的の範囲を越えて利用及び第三者への提供を行いません。

医療法人 錦秀会は、法令の定める場合を除き、患者様・利用者様の許可なくその情報を第三者に提供致しません。
※「個人識別あるいは特定できない状態」とは、単に個人の名前のみを消し去ることで匿名化するのでなく、あらゆる方法をもってしても本人を特定できない状態を指します。
※「第三者」とは、患者様・利用者様本人及び病院・介護施設等以外をいい、本来の目的に該当しない、または患者様・利用者様本人によりその個人情報の利用の同意を得られていない団体または個人を指します。第三者とは異なる錦秀会グループ内においては、個人情報の共同利用を行っています。

【個人情報の適正管理】

医療法人 錦秀会は、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、及び漏洩等を防止し、安全で正確な管理に努めます。その他個人情報保護に関する細則については、「個人情報保護規程」に別途定めます。

【個人情報の確認・修正(開示等)】

医療法人 錦秀会は、患者様・利用者様の個人情報についてご本人から開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、別途定める「個人情報保護規程」に従って対応します。また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合にも、調査し適切に対処します。

【問い合わせの窓口】

医療法人 錦秀会の個人情報保護方針に関するご質問、お問合せについては、以下の窓口でお受け致します。

錦秀会インフォメーションセンター 個人情報保護相談窓口
電話番号 TEL 0120-787-500

【法令等の遵守と個人情報保護の継続的改善】

医療法人 錦秀会は、個人情報保護に関する法律を遵守し、「個人情報保護規程」を制定するとともに個人情報保護管理のために責任者を置いて個人情報の管理を行います。また、「個人情報保護規程」は適宜見直し、継続的に改善を図ります。

当院における個人情報の利用目的

医療法人 錦秀会では患者様・利用者様の個人情報の取り扱いには充分な注意を払っています。収集しました患者様・利用者様の個人情報の利用目的並びに利用範囲は以下のとおりです。

医療・介護提供

  • 病院、介護施設等が患者様及び利用者様等に提供する医療・介護サービス
  • 他病院、他施設、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
  • 他の医療機関等からの照会への回答
  • 患者様の診療のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
  • 検体検査業務の委託、その他の業務委託
  • ご家族様等への病状・心身の状況説明

医療・介護保険事務

  • 各病院・介護施設等での医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する事務及びその委託
  • 審査支払機関へのレセプトの提出
  • 審査支払機関又は保険者からの照会への回答
  • 公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答
  • その他、医療・介護・労災保険、及び公費負担医療に関する診療費請求のための利用

各病院・介護施設等の管理運営業務

  • 会計・経理
  • 医療・介護サービスの事故等の報告
  • 当該患者様・利用者様の医療・介護サービスの向上
  • 入退院・入退所の管理
  • その他、医療法人 錦秀会の管理運営業務に関する利用

医療・介護サービスの質の向上、その他のための利用

  • 企業等から委託を受けて行う健康診断等における、企業等へのその結果の通知
  • 医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門団体、保険会社等への相談又は届出等
  • 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  • がん対策基本法等の法令に基づくがん登録事業に対する必要な情報の利用及び提供
  • 医療法人 錦秀会内において行われる医療・介護実習への協力
  • 医療の質の向上を目的とした症例研究、学会発表及び治験
  • 外部監査機関への情報提供
  • 電子データでの保管、管理、及び閲覧

個人情報の共同利用について

医療法人 錦秀会では、常日頃より患者様・利用者様の視点に立ち、質の高い医療・介護サービスの実現と、より良い医療・介護サービスの提供を目標として、診療・介護業務を行っております。患者様・利用者様の健康・心身状態に応じて迅速に的確な医療・介護サービスを提供させていただくために、下記の通り個人情報を共同利用します。

  1. 共同して利用される個人情報の項目
    住所、氏名、年齢、生年月日、電話番号、傷病名、診療歴、家族情報、薬歴、病歴、検査歴、その他診療・介護サービスの提供に必要な情報
  2. 共同して利用する施設の範囲
    錦秀会グループ及び個人情報を取り扱う委託関連会社
  3. 共同して利用する施設の利用目的
    「個人情報保護規程」に別途定めています
  4. 該当個人情報の管理について責任を有する者の名称
    医療法人 錦秀会 本部 個人情報保護管理委員会
【 付 記 】

※1.前頁の内、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出ください。
※2.お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
※3.これらのお申し出は後からいつでも撤回、変更することが可能です。

療養病棟の基本運営方針について

【療養病棟について】

療養病棟とは自宅や施設での療養が困難な患者様に対し、身の回りのお世話(ケア)やリハビリテーションを中心としながら、酸素吸入、点滴、胃ろうの管理、たんの吸引などの医療的処置も提供できる医療施設です。急性期の病院や一般病院とは役割が異なり、人工呼吸器の装着や血液透析、がんの治療、高度な手術・処置などを行うことは設備・体制上困難です。同様に、全身状態が急変された際も人工呼吸器の使用や特殊なカテーテル類の挿入などによる延命的治療も困難です。また、急性の病気で手術や高度な治療が必要と
される場合も、他病院への転院は困難となる場合がほとんどです。制度上、療養病棟は病状や医療の必要度に応じて1日あたりの入院基本料が一定に決まっており、高額な医薬品の使用や検査に制約があります。さらに、精神的なご病気や認知症による症状が強く、治療や介護への抵抗、自傷や他害行為等が著しい場合は、療養継続が困難となり退院あるいは専門的医療施設を紹介させていただく場合があります。
入院期間に関しましては一定の期間があるわけではありませんが、患者様の病状が安定すれば介護施設なども含め適切な療養場所を検討・相談させていただきます。その他、ご希望や疑問点については入院お申込前に担当者にご遠慮なくお尋ねください。

【看護・介護職員の配置について】

看護要員の配置基準は法令に従ったものとなっておりますが、急性期や一般病棟に比べると看護に関しては幾分少ない基準となっております。
しかし、その分介護職員が一定割合配置されております。

【リハビリテーションについて】

当院には理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が一定数配置されております。入院中のリハビリテーションは医師の指示により開始され、必要とされる患者様に一定期間、規定の頻度で行われます。保険診療上の制約や一定期間経過後に症状が安定した場合などは、回数が減ることや中止、終了されることもあります。

【療養環境について】

当院の病室は原則4人部屋で、同室される患者様の中には認知症状による発語がある患者様や室内でポータブルトイレを利用あるいはオムツを使用されている患者様もおられます。同室となられる患者様の状況に関しましては可能な範囲で配慮させていただいておりますが、必ずしもご要望に添えない場合があります。
一方、病状の悪化や感染症の発症等により病室や病棟を移動していただく場合もあることをご理解ください。また、換気や衛生管理にも充分に注意しておりますが、やむをえず一時的に臭気が残る場合があります。さらに安全面を考慮し、カーテンを開放していることもあります。できるかぎり患者様に快適な療養環境をご提供できるよう努力致しておりますが、このような療養環境であることをご理解ください。

【その他】

患者様のご家族様、ご親族の中で、医師や看護師、リハビリ担当者からの面談による病状説明や緊急時に連絡を取らせていただく際の代表の方(キーパーソン)をお決めいただき、その方に窓口となっていただくようお願い申し上げます。

上記、当院療養型病床の基本方針、体制及び療養環境にご理解の上、入院のお申込をお願い致します。

病院長

各種お問い合わせ

072-277-1401

受付時間
月〜土 9:30〜17:00 (祝祭日を除く)

外来診療受付

受付時間
月〜金 8:30〜11:30 (祝祭日を除く)

診療科別の受付時間はこちら

医療法人錦秀会 阪和第二泉北病院

〒599-8271 大阪府堺市中区深井北町3176番地

072-277-1401

お問い合わせ

受付時間 月〜土 9:00〜17:00(祝祭日を除く)
外来診療受付時間 月~金 8:30~11:30(祝祭日を除く)